いとしのバレンタインデー
- February.14
きょうは2/14でバレンタインデー。
レディはきっとドキドキかな。
メンズはもっとドキドキもしくはソワソワかな。
ティーンの頃のドキドキ感、なつかしいなぁ。
バレンタインはメインのギフトがチョコレートなので、
チョコ好きにはたまらないイベントですね。
昔の職場にいたチョコホリックな先輩が、バレンタインシーズンになると万札を握りしめて、サロンドショコラへウキウキと繰り出していたのを思い出します。
誰にあげるわけでもなく、自分のために買うチョコレート。
ワタシはバレンタインシーズンに毎年かならず買うチョコレートがあります。
誰にあげるわけでもなく、自分のために。
それは、ウィスキーボンボン。
いわゆる洋酒入りのボンボンショコラです。
砂糖の殻でウィスキーを包み、さらにチョコレートでコーティングされたチョコレート。
ワタシが子どもの頃に、いつかのバレンタインに父親がもらってきたウィスキーボンボンをひと口食べたとき…
パリッ、ガリッ、ジュワーっと。
口の中に広がるふわっとしたアルコールの芳醇な香りと砂糖の甘み。後からゆっくり溶けてくるチョコレートのほろ苦さ。
子どもの頃に初めて感じたおいしい!の記憶。
いまでも忘れられないほどの驚きと感動でした。
この時からウィスキーボンボンの虜に。
オトナになった今でも大好きなチョコレート。
こんなにおいしいのに、ウィスキーボンボンって通年で販売されてない気がするんですよね…。
バレンタインシーズンにしか見かけない気がするのはなぜだろう?
だから毎年バレンタインには、自分のために。
ウィスキーボンボンを。
今年はMorozoffさんの「コーヒーボンボン」を。
オニバスコーヒーさんとのコラボレーションで仕上げられたコーヒーボンボンは、ふわっと香るコーヒーリキュールがさわやか。
手描きイラストが味のあるチョークボーイさんデザインのパッケージもとてもオシャレで素敵です。
ゴールドとブラウンとブラック。かっこいいなぁ!
箱のサイドにもこだわりのデザイン。BONBONの文字がたまりません!
おいしいコーヒーボンボン。
毎日ちょっとづついただいて楽しみたいです。
カッコいいパッケージはなにかステキなモノ入れに使おうっと。